" /> 【育児ママにおすすめ】育児7:仕事3でできる在宅ライター | chirico-create

【育児ママにおすすめ】育児7:仕事3でできる在宅ライター

●ライター情報
この記事はこんな人におすすめ
  • 子育ての合間に働きたい
  • 子どもがある程度大きくなるまで側にいたい
  • ちょっとした空き時間に仕事をしたい

育児ママが幼稚園に通うようになって少しずつ子ども成長を感じられるようになったとき、改めて思うのは社会との隔たり。パートするにも、再就職するにも、突然の発熱で仕事を休まなければならず、結局働くことを諦めたというママも多いはず。

そこで、おすすめしたいのが「在宅ライター」です。初心者でも、未経験でもOK。数ヶ月でSEOの知識や執筆のノウハウなど会得できます。育児ママが子育ての合間に在宅で仕事をするという副業スタイル。自分らしさを取り戻すためのステップにおすすめです。

スポンサーリンク

在宅ライターって何?

パソコン一つでできるのが在宅ライターのメリットです。育児に関すること、主婦目線で感じたことを執筆したり、人気のランキング記事などはネットで情報を集めてリライトするのが主な仕事です。

SEO知識を身につければ、まだまだこれから伸びしろがあり、需要が高い分野です。最初は文字単価が安いかもしれませんが、早い人は半年で1文字1円の在宅ライターを目指すことができます。

在宅ライターのメリット
  • 出社不要
  • 服装やメイクが必要なし
  • 空き時間に作業ができる

育児ママなら、子どもが幼稚園に行っている9時~14時までの5時間を有効活用できます。これだけで、週25時間の稼働。

まだお子さんが小さい方は、お昼寝中や子どもを寝かしつけた後を含めて4~5時間程度の作業時間を作り出すことができれば、週25~30時間の募集案件に応募できます。

在宅ライターのデメリット
  • パートやアルバイトより時給が安い
  • 執筆時間がかかる
  • 修正が多いとやる気がなくなる

「ライター」と聞くと特殊な能力のように思いますが、在宅ライターは調べたことをまとめて書くので、信憑性のある記事を引用する・わからないことは自分が理解できるまで調べることができれば、書くことができます。

最初は難しく感じるかもしれませんが、書き方になれてくるとリズムができ、コンスタントに書くことができます。始めるにあたり、初心者の文字単価が安いのがネックです。

スマホだけでもできる?

募集要項の中には、スマホだけで執筆できるものや1件300円などの簡単なアンケート調査をまとめるものがあります。子どもいっしょに横になってすき間時間を活用できるので、少しでも副業したい人におすすめです。

スポンサーリンク

在宅ライターに登録しよう

在宅ライターは、基本的に登録制です。ネットで掲載される記事を執筆する「Webライター」の1人として、まずは登録をはじめしましょう。

クラウドソーシングに登録すると、いろいろな募集案件を見ることができます。自分が興味のあるもの、できそうなものからはじめてみるといいですよ。

スポンサーリンク

おすすめクラウドソーシング5社

まずは、新規登録からスタートします。登録は無料。おすすめのクラウドソーシングサイト5つを紹介します。

まずは、全て登録しておいてOK。募集要項をみているうちに、自分にあったソーシングサイトが出てきます。

資本金や売り上げを参考にしてみてもOKです。

1.ランサーズ

クラウドソーシングの大手「ランサーズ」です。個人的には、次に紹介するクラウドワークスよりも専門性が高い案件があります。

また、クライアントと定期的につながって募集案件にお声がけいただけるので、双方メリットがあります。単価アップもしやすいので、モチベーションがあがります。

ランサーズ [Lancers] - 仕事をフリーランスに発注できるクラウドソーシング
クラウドソーシング「ランサーズ」は、実績とスキルのあるフリーランスに仕事を発注できる仕事依頼サイトです。ロゴ作成、会社のネーミング、システム開発、ホームページ制作、タスク・作業など、全148種類の仕事ができます。 専門業者と比較するとクラウ...

2.クラウドワークス

一番安い0.1円~からのアンケートや調べもの、高くても3円前後の案件が多いです。Youtubeのマンガシナリオ作成など、ライターでなくても応募できるような多彩な案件があります。

クラウドソーシング・仕事依頼・求人情報は日本最大級の「クラウドワークス」
日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」実績のあるプロに依頼・発注できるから安心クオリティーでどこよりも早くリーズナブル!ホームページ作成、アプリ・ウェブ開発やロゴ・チラシ作成、ライティング、データ入力まで、幅広い仕事に対応!

3.サグーワークス

登録者数は274,705人。ライターは、プラチナ・ゴールド・レギュラーとランキングに分けられています。体験談や簡単なデータ入力募集もあります。ポンイト制で1pt=1円に換金されます。参考までにプラチナライター1位で、最高月268402ptです。

記事作成外注・代行/在宅ワークでwebライティング |【サグーワークス】
サグーワークスは、3,100社以上の記事作成・SEO支援実績を誇る【国内最大級の記事作成サービス】です。SEO視点での記事作成を得意とし、記事作成代行・ライティング外注に特化したサービスだからこその仕組みで、高品質コンテンツを提供しています...

4.CROWD

登録者数90万人。副業、スキマ時間におこづかいを稼ぎたい人におすすめです。1pt=0.1円で、スマホでも作業ができます。

リアルワールドサービス
リアルワールドのサービス紹介をいたします。

5.ココナラ

得意な分野を売り買いできるのがココナラです。ライターだけでなく、小説やプロフィール作成など登録しておけば、相手が苦手だとおもうことが仕事になります。

ココナラ - プロが集まる日本最大級のスキルマーケット
ココナラは、いろんなジャンルの「仕事」や「相談」をネットショッピングのように早く・簡単・おトクに依頼できます!ロゴや名刺などのデザイン、動画・サイト制作、お悩み相談など、ビジネスやプライベートで自分ではできないことをプロや専門家に依頼しませ...
スポンサーリンク

初めての案件選び

初めての案件を選ぶとき「ちゃんとこなせるか」「うまく書けなかったらどうしよう」、と不安になると思います。まずは、初心者OK・未経験OK・ていねいなマニュアル解説つきと記載がある案件に応募してみましょう。

中には、わからないことを質問しても「マニュアルを読んでください」と一辺倒な返事しかしてくれないクライアントもいるため、トライアルで試してみてこの会社とは続けられそうか相性も検討しましょう。

初心者におすすめ案件
  • 未経験・初心者OK
  • タイトル・見出しが決まっている
  • 必須キーワードが決まっている
  • 写真セレクトが決まっている
スポンサーリンク

執筆方法

Webライターは、word入稿という指示がない限りは、CMS入稿といって自分で掲載ページを作成する方法がほとんどです。操作は直感的にできます。ボタンを押すだけで、大見出し・中見出し・小見出し・画像挿入・リスト作成などを選ぶことができます。

指示書に「タイトル」「見出し」が決定していれば、それに合わせて作成していきます。

もし、指示書に書かれている「h2」「h3」って何?と困っている方は、こちらにIT用語をまとめてありますので、作成の際に参考にしてみてください。

合わせて読みたい

見出しに合わせて記事が書けたら、「メタディスクリプション」や「リード文」を書きます。「メタディスクリプション」とは、検索されたときにタイトルとともに抜粋される説明文です。

サイトによっては、ここを「リード」と示すこともあります。抜粋文は、概ね120文字前後がおすすめ。その中に必要なキーワードを使って文章を作ります。キーワードを何個入れて欲しいなどの規定があります。

本来は、大見出しの次の書き始めの導入文を「リード」といいます。読者を想定して、興味を抱かせるような文を求められます。リードは、本文を書いた後、全体内容が把握できてから執筆することをおすすめします。ここにも必要なキーワードをいれるといいです。

今回の記事でいうと、ピンクが囲った部分のところです。

最後に記事全体のキーワード数をチェックします。今回の場合のキーワードは、「育児ママ」「在宅ライター」がキーワードです。

文字数に対してどのくらいのキーワードが盛り込まれているか、コマンドFで検索をかけて調べます。CMSによってはワード数がカウントされて表示されるところもあります。

キーワードは非常に厄介で、本文の中に不自然にならないようテキストに盛り込んで書かなくてはいけません。キーワードは書く前から決まっているので、意識して文に使用するようにしましょう。

写真はフリー素材から選びます。指定サイトから原稿に合いそうな写真を選んで、アップロードします。

中にはツイッターやインスタグラムなどのSNSから引用して欲しいという要望もあります。これらセレクトは以外と時間がかかるので、まとめて取りかかるといいです。

原稿作成の方法
  • 1
    タイトル・見出しを入力

    指示通りにタイトルと見出しを作成する

  • 2
    本文を執筆する

    書いている内容が理解できない場合は、自分が理解できるまで調べる

    キーワードを意識的に盛り込みながら執筆する

  • 3
    リードを書く

    どんなことが書かれているのか、興味を引くような文を書く

  • 4
    文字数・キーワードチェック

    規定文字数かけているか

    キーワードが足りているかチェックする

  • 5
    写真を選ぶ

    フリー素材や指定サイトから内容にあった画像を選ぶ

CMSの手順としては、難しいところはありません。操作方法さえわかれば、記事をまとめてページを作成していくだけです。

ライティングが慣れてきたら少しずつ単価アップを狙いましょう。単価の高い案件を受注するだけでなく、たくさん書くことで追加報酬がもらえたり、PVが高いとインセンティブをもらえる案件もあります。

報酬アップのために必要なことまとめているので、そろそろステップアップしたいと感じたらこちらの記事を参考にしてください。

合わせて読みたい
スポンサーリンク

まとめ

社会と少しでも繋がりを感じられるのが「在宅ライター」。副業としての稼ぎも、10万円以内であれば扶養内でおさまります。また、書き方のスタイルができてきたら「自分の伝えたいこと」「書きたいこと」もはっきりしてくるので、ブログを作ったり、子どもの成長とともにフリーライターの道を進むなど、次のステップへ進むことができますよ。

コメント

Copied title and URL